移とは、うつる/場所・位置が変わる/動くなどの意味をもつ漢字。11画の画数をもち、禾部に分類される。日本では教育漢字、常用漢字に定められており、小学校5年生修了レベルの漢字とされる。
字体 | 移 | |
---|---|---|
読み | 音読み | イ 《外》シ |
訓読み | うつ(す) うつ(る) |
|
部首 | 禾部 | |
画数 | 総画数 | 11画 |
部首内画数 | 禾部6画 | |
国語施策 | 教育漢字・常用漢字 | |
JIS漢字水準 | JIS第1水準 | |
漢字検定 | 漢検6級 | |
日本語能力検定 | JLPT N2 |
書き方・読み方
書き方
読み方
『移』の字には少なくとも、移・ 移・ 移る・ 移すの4種の読み方が存在する。
意味
- うつる。場所・位置が変わる。動く。「移転・移動・移住・転移・移民・推移・変移・移封(いほう)」
- うつす。動かす。変える。「移管・移送・移植」
- まわしぶみ。回覧文。回覧する文書。「移文」
- 奈良・平安時代、所管の異なる官府間の公文書。「移牒(いちょう)」
熟語
四字熟語
「移」の漢字を語中にもつ四字熟語3種を表にまとめる。
愚公移山 | 潜移暗化 | 物換星移 |
移民【いみん】
他郷または他国に移り住むこと。いみぐらんと(イミグラント)、むはじーる(ムハジール)。
労働に従事する目的で外国に移り住むこと。
移し絵【うつしえ】
[英語]decal
転写用のステッカー(sticker)。
台紙に水溶性の糊(ノリ)を塗り、絵や模様を裏返しに印刷したもの。
これを水にぬらして物に貼り、しばらくして紙を静かに剥(ハ)がすと印刷した部分だけが転写される。
移民局【いみんきょく】
[英語]theImmigrationOffice
もとニューヨーク港の小島エリス島(EllisIsland)にあった。いみぐれーしょん(イミグレーション)。
移民帰化局:あいえぬえす(INS)
。
移住【いじゅう】
[英語]migration(マイグレーション)
他の土地や国へ移り住むこと。暮らしている場所を移すこと。いみん(移民)、きか(帰化)。
転移RNA【てんいあーるえぬえー】
[英語]transferRNA
[生]とらんすふぁーあーるえぬえー(トランスファーRNA)。
文字コード
「移」の漢字をコンピュータで取り扱うために策定された各文字規格を紹介する
Unicode 1 | U+79FB |
---|---|
JISX0213 | 1-16-60 |
戸籍統一文字番号 2 | 280430 |
住基ネット統一文字 | J+79FB |
文字ごとに採番された各種コードは、互いに異なる識別番号を持ち、管轄業務を担う省庁/団体/組織によって各用途ごとに管理されている。
検字番号
検字番号とは、各出版社が刊行した漢字辞典/漢和辞典に記載されている検索字を効率よく探すための識別コードである。
書籍 | 出版社 | 検字番号 |
---|---|---|
角川大字源3 | 角川書店 | 6813 |
新大字典4 | 講談社 | 11345 |
新潮日本語漢字辞典5 | 新潮社 | 8221 |
大漢和辞典6 7 | 大修館書店 | 25045 |
大漢語林8 | 大修館書店 | 7992 |
辞書の巻頭や巻末、別巻などに記載された検字番号を用いることで、漢字の掲載ページ・掲載位置を容易に特定することができる。
国語施策
第5学年の配当漢字として公示される。
第5学年の配当漢字として公示される。
第5学年の配当漢字として公示される。
まとめ
「移」の画数・部首・書き順・読み方・意味について、もう一度おさらいする。
- 移の画数 :11画
- 移の部首 : 禾
- 移の読み方:シ・イ・うつる・うつす
- 移の意味 :うつる/場所・位置が変わる/動く
ウサタロー