街とは、まち/まちを区切る通り道/大通り/巷などの意味をもつ漢字。12画の画数をもち、行部に分類される。日本では教育漢字、常用漢字に定められており、小学校4年生修了レベルの漢字とされる。
字体 | 街 | |
---|---|---|
読み | 音読み | ガイ 《外》キ 《中》カイ |
訓読み | まち 《外》ちまた |
|
部首 | 行部 | |
画数 | 総画数 | 12画 |
部首内画数 | 行部6画 | |
国語施策 | 教育漢字・常用漢字 | |
JIS漢字水準 | JIS第1水準 | |
漢字検定 | 漢検7級 | |
日本語能力検定 | JLPT N1 |
書き方・読み方
書き方
読み方
『街』の字には少なくとも、街・ 街・ 街・ 街・ 街の5種の読み方が存在する。
意味
熟語
四字熟語
「街」の漢字を語中にもつ四字熟語を表にまとめる。
四衢八街 |
市街戦【しがいせん】
[英語]streetfighting
[軍]市街地で行われる戦闘。。
街路樹【がいろじゅ】
日本の街路樹の始めは、明治初年に岩倉具視が洋行した際に街路樹を知り、銀座の煉瓦地に試みた柳。
土手の柳並木などは、古来から柳原(ヤナギワラ)など各地にあった。また、一里塚の多くは傍(カタワ)らにエノキ(榎)が植えられていた。
貧民街【ひんみんがい】
ひんみんくつ(貧民窟)
。
局子街【きょくしがい】
[中国語]Juzijie
中国東北部、吉林省(JilinSheng)(キツリンショウ)東端にある延辺朝鮮族自治州(YanbianChaoxianzuZizhizhou)(エンペン・チョウセンゾク・ジチシュウ)の州都延吉市(YanjiShi)(エンキツシ)の一地区。
[古]延吉市の旧称。
えんきつし(延吉市)
。
スラム街【すらむがい】
[英語]theslums/slumarea
すらむ(スラム)
。
文字コード
「街」の漢字をコンピュータで取り扱うために策定された各文字規格を紹介する
Unicode 1 | U+8857 |
---|---|
JISX0213 | 1-19-25 |
戸籍統一文字番号 2 | 387270 |
住基ネット統一文字 | J+8857 |
文字ごとに採番された各種コードは、互いに異なる識別番号を持ち、管轄業務を担う省庁/団体/組織によって各用途ごとに管理されている。
検字番号
検字番号とは、各出版社が刊行した漢字辞典/漢和辞典に記載されている検索字を効率よく探すための識別コードである。
書籍 | 出版社 | 検字番号 |
---|---|---|
角川大字源3 | 角川書店 | 8986 |
新大字典4 | 講談社 | 15115 |
新潮日本語漢字辞典5 | 新潮社 | 11514 |
大漢和辞典6 7 | 大修館書店 | 34051 |
大漢語林8 | 大修館書店 | 10299 |
辞書の巻頭や巻末、別巻などに記載された検字番号を用いることで、漢字の掲載ページ・掲載位置を容易に特定することができる。
国語施策
第6学年の配当漢字として公示される。
第4学年の配当漢字として公示される。
まとめ
「街」の画数・部首・書き順・読み方・意味について、もう一度おさらいする。
- 街の画数 :12画
- 街の部首 : 行
- 街の読み方:キ・ガイ・カイ・まち・ちまた
- 街の意味 :まち/まちを区切る通り道/大通り/巷
ウサタロー