異体字「夂」については「夂(漢字)」をご覧ください。
終とは、おわる/おえる/果てる/死ぬなどの意味をもつ漢字。11画の画数をもち、糸部に分類される。日本では教育漢字、常用漢字に定められており、小学校3年生修了レベルの漢字とされる。
字体 | 終 | |
---|---|---|
読み | 音読み | シュウ |
訓読み | お(える) お(わる) 《外》しま(う) 《外》つい(に) |
|
部首 | 糸部 | |
画数 | 総画数 | 11画 |
部首内画数 | 糸部5画 | |
国語施策 | 教育漢字・常用漢字 | |
JIS漢字水準 | JIS第1水準 | |
漢字検定 | 漢検8級 | |
日本語能力検定 | JLPT N4 |
字体 | 夂 |
---|---|
画数 | 3画 |
Unicode | U+5902 |
JISX0213 | 1-52-73 |
目次
書き方・読み方
書き方
読み方
『終』の字には少なくとも、終・ 終に・ 終う・ 終わる・ 終えるの5種の読み方が存在する。
意味
- おわる。おえる。果てる。死ぬ。「終演・終業・終局・終結・終始・終止・終戦・終着・終点・終盤・終末・終了・始終(しじゅう)・有終・臨終(りんじゅう)」
- おわりまで。おわるまで。「終日・終身・終生」
- 最も後ろ。最後。ついに。対義語:初・序「終車・終電・終盤・最終」
熟語
四字熟語
「終」の漢字を語中にもつ四字熟語6種を表にまとめる。
一部始終 | 終始一貫 | 慎始敬終 |
飽食終日 | 無始無終 | 有終之美 |
終末論【しゅうまつろん】
[英語]eschatology
[宗]世界や人間の終末について論じる宗教上の教説。個人・民族または人類の死・審判・他界(天国・浄土・煉獄・地獄)・復活・転生などを問題にし、最期には破滅を迎える運命にあると説く。
特にユダヤ教・キリスト教などで論じられている。
終着駅【しゅうちゃくえき】
[楽]千家和也作詞、浜圭介(ハマ・ケイスケ)作曲の歌謡曲。
歌は奥村チヨ。1971年(昭和46年)12月発売。
一部始終【いちぶしじゅう】
一部(一揃<ヒトソロ>い)の書物の始めから終りまで。
(転じて)事の始めから終わりまで。こまごまとした詳(クワ)しい事情を含めた全(スベ)て。
最終兵器【さいしゅうへいき】
[英語]ultimateweapon
取って置きの兵器。隠していた兵器。
破壊力が強く、できることなら使用したくない兵器。
終戦記念日【しゅうせんきねんび】
[歴]日本が太平洋戦争に敗戦した1945.8.15(昭和20)を記念する日。ぶいじぇーでー(VJデー)、ぶいいー(VEデー)。
韓国では日本の統治から解放された光復節(コウフクセツ)。
文字コード
「終」の漢字をコンピュータで取り扱うために策定された各文字規格を紹介する
Unicode 1 | U+7D42 |
---|---|
JISX0213 | 1-29-10 |
戸籍統一文字番号 2 | 306050 |
住基ネット統一文字 | J+7D42 |
文字ごとに採番された各種コードは、互いに異なる識別番号を持ち、管轄業務を担う省庁/団体/組織によって各用途ごとに管理されている。
検字番号
検字番号とは、各出版社が刊行した漢字辞典/漢和辞典に記載されている検索字を効率よく探すための識別コードである。
書籍 | 出版社 | 検字番号 |
---|---|---|
角川大字源3 | 角川書店 | 7319 |
新大字典4 | 講談社 | 12172 |
新潮日本語漢字辞典5 | 新潮社 | 8903 |
大漢和辞典6 7 | 大修館書店 | |
大漢語林8 | 大修館書店 | 8609 |
辞書の巻頭や巻末、別巻などに記載された検字番号を用いることで、漢字の掲載ページ・掲載位置を容易に特定することができる。
国語施策
第3学年の配当漢字として公示される。
第3学年の配当漢字として公示される。
第3学年の配当漢字として公示される。
まとめ
「終」の画数・部首・書き順・読み方・意味について、もう一度おさらいする。
- 終の画数 :11画
- 終の部首 : 糸
- 終の読み方:シュウ・ついに・しまう・おわる・おえる
- 終の意味 :おわる/おえる/果てる/死ぬ
ウサタロー