異体字「閇」については「閇(漢字)」をご覧ください。
閉とは、しめる/とじる/とじ籠もるなどの意味をもつ漢字。11画の画数をもち、門部に分類される。日本では教育漢字、常用漢字に定められており、小学校6年生修了レベルの漢字とされる。
字体 | 閉 | |
---|---|---|
読み | 音読み | ヘイ 《外》ヘツ 《外》ヘチ |
訓読み | し(まる) し(める) と(じる) 《中》と(ざす) 《外》た(てる) |
|
部首 | 門部 | |
画数 | 総画数 | 11画 |
部首内画数 | 門部3画 | |
国語施策 | 教育漢字・常用漢字 | |
JIS漢字水準 | JIS第1水準 | |
漢字検定 | 漢検5級 | |
日本語能力検定 | JLPT N3 |
字体 | 閇 |
---|---|
画数 | 11画 |
Unicode | U+9587 |
JISX0213 | 1-79-58 |
書き方・読み方
書き方
読み方
『閉』の字には少なくとも、閉・ 閉・ 閉・ 閉じる・ 閉ざす・ 閉てる・ 閉める・ 閉まるの8種の読み方が存在する。
意味
- しめる。とじる。とじ籠もる。対義語:開「閉口・閉胸・閉鎖・閉塞(へいそく)・閉門・開閉・密閉・幽閉」
- 終わる。止める。対義語:開「閉庵・閉苑・閉科・閉会・閉館・閉基・閉校・閉山・閉止・閉室・閉舎・閉診・閉設・閉村・閉店・閉展・閉棟・閉堂・閉洞・閉幕」
閉の用法:十二直
十二直【じゅうにちょく】とは、北極星を中心とした北斗七星の柄が示す方位を十二分割したもの。後に吉凶の判断に用いられた。
名称 | 読み | 意味 |
---|---|---|
建 | たつ | 物事を建て生じる日 |
除 | のぞく | 障碍を取り除く日 |
満 | みつ | 全てが満たされる日 |
平 | たいら | 物事を公平に分ける日 |
定 | さだん | 物事の善悪が定まる日 |
執 | とる | 物事を執り行う日 |
破 | やぶる | 勝負事に破れる日 |
危 | あやぶ | 危険が伴う日 |
成 | なる | 物事が成就する日 |
納 | おさん | 物事をとり納める日 |
開 | ひらく | 運が開ける日 |
閉 | とづ | 運が閉じる日 |
熟語
四字熟語
「閉」の漢字を語中にもつ四字熟語2種を表にまとめる。
羞花閉月 | 閉月羞花 |
閉炉【へいろ】
禅宗の行事の一つ。陰暦二月一日に、冬季の暖(ダン)をとるための室内の炉や火鉢をしまうこと。
⇔かいろ(開炉)参照ろふさぎ(炉塞ぎ)
。
閉塞【へいそく】
[英語]occlusion(オクルージョン)
閉(ト)じて塞(フサ)ぐこと・塞がること。
[病]異物が詰まったり、狭窄状態などになって、通過障害をおこす現象。こうそく(梗塞)。
下閉伊郡【しもへいぐん】
[Romaji]ShimoheiGun/ShimoHeiGun
岩手県中東部の郡。
山田町(ヤマダマチ)・岩泉町(イワイズミチョウ)・田野畑村(タノハタムラ)・普代村(フダイムラ)・新里村(ニイサトムラ)・川井村(カワイムラ)の町村。2005年(平成17年)6月6日田老町(タロウチョウ)・新里村(ニイサトムラ)、宮古市(ミヤコシ)に編入。
上閉伊郡【かみへいぐん】
[Romaji]KamiheiGun/KamiHeiGun
岩手県中東部の郡。
大槌町(オオツチチョウ)・宮守村(ミヤモリムラ)の町村。
岩手県には下閉伊郡(シモヘイグン)もある。
閉曲線【へいきょくせん】
[英語]closedcurve
[数]始点と終点が一致する曲線。両端が一致する閉じた曲線。円・楕円(ダエン)などの類。
文字コード
「閉」の漢字をコンピュータで取り扱うために策定された各文字規格を紹介する
Unicode 1 | U+9589 |
---|---|
JISX0213 | 1-42-36 |
戸籍統一文字番号 2 | 467890 |
住基ネット統一文字 | J+9589 |
文字ごとに採番された各種コードは、互いに異なる識別番号を持ち、管轄業務を担う省庁/団体/組織によって各用途ごとに管理されている。
検字番号
検字番号とは、各出版社が刊行した漢字辞典/漢和辞典に記載されている検索字を効率よく探すための識別コードである。
書籍 | 出版社 | 検字番号 |
---|---|---|
角川大字源3 | 角川書店 | 10770 |
新大字典4 | 講談社 | 18176 |
新潮日本語漢字辞典5 | 新潮社 | 13604 |
大漢和辞典6 7 | 大修館書店 | 41222 |
大漢語林8 | 大修館書店 | 12350 |
辞書の巻頭や巻末、別巻などに記載された検字番号を用いることで、漢字の掲載ページ・掲載位置を容易に特定することができる。
国語施策
第6学年の配当漢字として公示される。
第6学年の配当漢字として公示される。
まとめ
「閉」の画数・部首・書き順・読み方・意味について、もう一度おさらいする。
- 閉の画数 :11画
- 閉の部首 : 門
- 閉の読み方:ヘツ・ヘチ・ヘイ・とじる・とざす・たてる・しめる・しまる
- 閉の意味 :しめる/とじる/とじ籠もる
ウサタロー