異体字「鹽」については「鹽(漢字)」をご覧ください。
塩とは、しお/料理の調味料/海水に多く含まれるなどの意味をもつ漢字。13画の画数をもち、土部に分類される。日本では教育漢字、常用漢字に定められており、小学校4年生修了レベルの漢字とされる。
字体 | 塩 | |
---|---|---|
読み | 音読み | エン 《外》アン |
訓読み | しお | |
部首 | 土部 | |
画数 | 総画数 | 13画 |
部首内画数 | 土部10画 | |
国語施策 | 教育漢字・常用漢字 | |
JIS漢字水準 | JIS第1水準 | |
漢字検定 | 漢検7級 | |
日本語能力検定 | JLPT N2 |
字体 | 鹽 |
---|---|
画数 | 24画 |
Unicode | U+9E7D |
JISX0213 | 1-83-37 |
書き方・読み方
書き方
読み方
『塩』の字には少なくとも、塩・ 塩・ 塩の3種の読み方が存在する。
意味
- しお。料理の調味料。海水に多く含まれる。「塩田・塩分・食塩・米塩・岩塩・塩湖」
- しお漬けにする。類義語:鹽「塩蔵」
- 塩味。五味の一つ。しょっぱい味。「塩味」
- 苦労。辛く苦しいこと。骨折り。「塩を踏む」
- 《化学》塩素。気体元素のひとつ。「塩素・塩化・塩化物・塩酸」
- 《化学》えん。酸由来の陰イオンと塩基由来の陽イオンとが結合した化合物。「塩類・正塩・中性塩・酸性塩・塩基性塩・酢酸塩・硝酸塩・炭酸塩・硫酸塩」
- 天塩国(てしおのくに)の略称。「塩狩峠」
- 塩【しお】
-
[英語]salt(ソルト)
- [食]しょくえん(食塩)
- [化]
塩の用法:五味
五味【ごみ】とは、中国における五つの味。舌で感じる食べ物の味の種類。五行に通ずる。
五行 | 木 | 火 | 土 | 金 | 水 |
---|---|---|---|---|---|
五味 | 酸 | 苦 | 甘 | 辛 | 鹹 |
意味 | 酸味 | 苦味 | 甘味 | 辛味 | 塩味 |
塩の用法:北海道(行政区画)
北海道(行政区画)【ほっかいどう】とは、明治時代以降における地域区分および行政区画の一つ。五畿八道の一道に数えられる。
現在の北海道の名の由来であり、当時の十州島(北海道本島)および千島列島地域を含む。
過去は蝦夷地、北州とも呼ばれていた。
北海道 | ||
---|---|---|
律令国名 | 略字 | |
渡島国 | – | |
後志国 | – | |
胆振国 | 胆 | |
日高国 | 日 | |
石狩国 | 狩 | |
天塩国 | 塩 | |
北見国 | 北 | |
十勝国 | 勝 | |
釧路国 | 釧 | |
根室国 | 根 | |
千島国 | 千 |
熟語
塩【しお】
[英語]salt(ソルト)
[食]しょくえん(食塩)[化] 。
塩浦【えんぼ】
[歴]李氏朝鮮が日本船の入港を指定した三つの港「三浦(サンポ)」の一つ。現在の慶尚南道(Kyongsang-nam-do)(ケイショウナンドウ)蔚山(ウルサン)。さんぽ(三浦)、うるさん(ウルサン、蔚山)。
塩飽【しあく】
[Romaji]Shiaku
[地]しわくしょとう(塩飽諸島)。
塩酸【えんさん】
[英語]hydrochloricacid
[化]塩化水素(HCl)の水溶液。純粋なものは無色透明で、不純なものは黄色ほ帯びる強酸。市販の濃塩酸は約37%の塩化水素を含む。製塩【せいえん】
[英語]saltmanufacture
海水・岩塩などから食塩を精製・製造すること。
海水:参照ひらがま(平釜)、たてがま(立釜)
。
文字コード
「塩」の漢字をコンピュータで取り扱うために策定された各文字規格を紹介する
Unicode 1 | U+5869 |
---|---|
JISX0213 | 1-17-86 |
戸籍統一文字番号 2 | 061460 |
住基ネット統一文字 | J+5869 |
文字ごとに採番された各種コードは、互いに異なる識別番号を持ち、管轄業務を担う省庁/団体/組織によって各用途ごとに管理されている。
検字番号
検字番号とは、各出版社が刊行した漢字辞典/漢和辞典に記載されている検索字を効率よく探すための識別コードである。
書籍 | 出版社 | 検字番号 |
---|---|---|
角川大字源3 | 角川書店 | 12090 |
新大字典4 | 講談社 | 2730 |
新潮日本語漢字辞典5 | 新潮社 | 2019 |
大漢和辞典6 7 | 大修館書店 | 5382 |
大漢語林8 | 大修館書店 | 1970 |
辞書の巻頭や巻末、別巻などに記載された検字番号を用いることで、漢字の掲載ページ・掲載位置を容易に特定することができる。
国語施策
第4学年の配当漢字として公示される。
第4学年の配当漢字として公示される。
第4学年の配当漢字として公示される。
まとめ
「塩」の画数・部首・書き順・読み方・意味について、もう一度おさらいする。
- 塩の画数 :13画
- 塩の部首 : 土
- 塩の読み方:エン・アン・しお
- 塩の意味 :しお/料理の調味料/海水に多く含まれる
ウサタロー