西とは、にし/方角の一つ/太陽が沈む方などの意味をもつ漢字。6画の画数をもち、襾部に分類される。日本では教育漢字、常用漢字に定められており、小学校2年生修了レベルの漢字とされる。
字体 | 西 | |
---|---|---|
読み | 音読み | セイ サイ 《外》シ 《外》セン 《外》アク 《外》ヤク 《外》スイ |
訓読み | にし | |
部首 | 襾部 | |
画数 | 総画数 | 6画 |
部首内画数 | 襾部0画 | |
国語施策 | 教育漢字・常用漢字 | |
JIS漢字水準 | JIS第1水準 | |
漢字検定 | 漢検9級 | |
日本語能力検定 | JLPT N5 |
目次
書き方・読み方
書き方
読み方
『西』の字には少なくとも、西・ 西・ 西・ 西・ 西・ 西・ 西・ 西の8種の読み方が存在する。
意味
- にし。方角の一つ。太陽が沈む方。対義語:東「西域・西郊・西戎(せいじゅう)・西征・西漸(せいぜん)・西走・西独・西部・西方・西洋・関西・鎮西(ちんぜい)・南西・北西」
- 西洋。ヨーロッパ・アメリカ諸国のこと。「西諺(せいげん)・西紀・西暦・泰西」
- 西班牙(スペイン)の略称。「日西・米西・西仏」
- 《地名》イリ。沖縄県などで使われる地名。「西崎(いりざき)・西洲(いりじま)・西原(いりばる)・西表島(いりおもてじま)」
- 西【にし】
-
- 方角の一つ。太陽の沈む方角。
- 英語:ウェスト(west)”。
- フランス語:ウェスト(Ouest)”。
- ドイツ語:ベスト(West)”。
- [気]西風。
にしかぜ(西風)- 西本願寺の略称。
- これに対し「東本願寺」は「東」と呼ばれる。
- にしく(西区)
西の用法:四夷
四夷【しい】とは、《中国》漢民族以外の異民族を指す蔑称。 夷狄・夷狄戎蛮とも。
方角 | 東 | 西 | 南 | 北 |
---|---|---|---|---|
異民族 | 東夷(夷) | 西戎(戎) | 南蛮(蛮) | 北狄(狄) |
西の用法:五方
五方【ごほう】とは、五つの方角。東西南北の方位に中央が加わる。五行に通ずる。
五行 | 木 | 火 | 土 | 金 | 水 |
---|---|---|---|---|---|
五方 | 東 | 南 | 中央(央) | 西 | 北 |
西の用法:プロ野球球団
プロ野球球団【ぷろやきゅうきゅうだん】とは、日本野球機構のプロ野球チーム名とそれに該当する略字と俗字。試合日程や試合結果の告知で用いられる。
※「セ」=セントラル・リーグ。「パ」=パシフィック・リーグ。
リーグ | 球団名 | 略字 | 俗字 |
---|---|---|---|
セ | 読売ジャイアンツ | 巨 | 兎 |
セ | 阪神タイガース | 阪 | 虎 |
セ | 広島東洋カープ | 広 | 鯉 |
セ | 中日ドラゴンズ | 中 | 竜 |
セ | 横浜DeNAベイスターズ | 横 | 星 |
セ | 東京ヤクルトスワローズ | ヤ | 燕 |
パ | オリックス・バファローズ | オ | 檻 |
パ | 千葉ロッテマリーンズ | ロ | 鴎 |
パ | 北海道日本ハムファイターズ | 日 | 公 |
パ | 福岡ソフトバンクホークス | ソ | 鷹 |
パ | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 楽 | 鷲 |
パ | 埼玉西武ライオンズ | 西 | 猫 |
西の用法:西海道(行政区画)
西海道(行政区画)【せいかいどう】とは、飛鳥時代以降における地域区分および行政区画の一つ。五畿七道の一道に数えられる。
現在の福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、宮崎県、熊本県、鹿児島県にまたがる地域をさす。
西海道 | ||
---|---|---|
律令国名 | 州名 | 略字 |
筑前国 | 筑州 | 筑 |
筑後国 | 筑州 | 筑 |
豊前国 | 豊州 | 豊 |
豊後国 | ||
肥前国 | 肥州 | 肥 |
肥後国 | 肥州 | 肥 |
日向国 | 向州日州 | 向日 |
大隅国 | 隅州 | 隅 |
薩摩国 | 薩州 | 薩 |
壱岐国 | 壱州 | 壱 |
対馬国 | 対州 | 対 |
熟語
四字熟語
「西」の漢字を語中にもつ四字熟語2種を表にまとめる。
西方浄土 | 東奔西走 |
西【にし】
方角の一つ。太陽の沈む方角。
英語:ウェスト(west)”。
西夏【せいか】
[中国語]XiXia/Xixia、[英語]WesternXia
[歴]11世紀オルドス地方にいたタングート(Tanguts)(党項)族の一氏族拓跋氏(TabaShi)(タクバツシ)の建てた国(1038~1227)。1038年、李元昊(LiYuanhao)(リ・ゲンコウ)が帝を称して建国。
首都は興慶(Xingqing)(コウケイ)。
西都【せいと】
[古](Xidu)長安(Chang’an)(チョウアン)の別称。
[1]ちょうあん(長安)
[古]太宰府(ダザイフ)の別称。
だざいふし(太宰府市)
「さいと(西都)」とも読む。
河西【かさい】
[Romaji]Kasai
かさいぐん(河西郡)
[古]十勝支庁(トカチシチョウ)の旧称。
とかちしちょう(十勝支庁)
。
西武【せいぶ】
[Romaji]Seibu
武蔵国(ムサシノクニ)(現:埼玉県・東京都)の西部地域。
⇔とうぶ(東武)
[交]西武鉄道の略称。
せいぶてつどう(西武鉄道)
[経]西武百貨店(デパート)の略称。
文字コード
「西」の漢字をコンピュータで取り扱うために策定された各文字規格を紹介する
Unicode 1 | U+897F |
---|---|
JISX0213 | 1-32-30 |
戸籍統一文字番号 2 | 395020 |
住基ネット統一文字 | J+897F |
文字ごとに採番された各種コードは、互いに異なる識別番号を持ち、管轄業務を担う省庁/団体/組織によって各用途ごとに管理されている。
検字番号
検字番号とは、各出版社が刊行した漢字辞典/漢和辞典に記載されている検索字を効率よく探すための識別コードである。
書籍 | 出版社 | 検字番号 |
---|---|---|
角川大字源3 | 角川書店 | 9167 |
新大字典4 | 講談社 | 15457 |
新潮日本語漢字辞典5 | 新潮社 | 11745 |
大漢和辞典6 7 | 大修館書店 | 34763 |
大漢語林8 | 大修館書店 | 10501 |
辞書の巻頭や巻末、別巻などに記載された検字番号を用いることで、漢字の掲載ページ・掲載位置を容易に特定することができる。
国語施策
第2学年の配当漢字として公示される。
第2学年の配当漢字として公示される。
第2学年の配当漢字として公示される。
まとめ
「西」の画数・部首・書き順・読み方・意味について、もう一度おさらいする。
- 西の画数 :6画
- 西の部首 : 襾
- 西の読み方:ヤク・セン・セイ・スイ・シ・サイ・アク・にし
- 西の意味 :にし/方角の一つ/太陽が沈む方
ウサタロー