燕とは、くつろぐ/酒盛り/つばめ/スズメ目ツバメ科の鳥類などの意味をもつ漢字。16画の画数をもち、火部に分類される。日本では人名用漢字に定められており、大学もしくは一般レベルの漢字とされる。
字体 | 燕 | |
---|---|---|
読み | 音読み | エン |
訓読み | くつろ(ぐ) さかもり つばめ |
|
部首 | 火部 | |
画数 | 総画数 | 16画 |
部首内画数 | 火部12画 | |
国語施策 | 人名用漢字 | |
JIS漢字水準 | JIS第1水準 | |
漢字検定 | 漢検準1級 |
目次
書き方・読み方
書き方
読み方
『燕』の字には少なくとも、燕・ 燕・ 燕・ 燕ぐの4種の読み方が存在する。
意味
くつろぐ/酒盛り/つばめ/スズメ目ツバメ科の鳥類
- 燕【えん】
-
[中国語]Yan
- [歴]中国の戦国時代、戦国七雄(Zhanguoqiguo)の一国(?~BC.222)。
別称は「幽州(Youzhou)」。せんごくしちゆう(戦国七雄)。- [歴]中国の五胡十六国の一国、前燕(QianYan)(337~370)。
- [歴]中国の五胡十六国の一国、後燕(HouYan)(384~409)。
- [歴]中国の五胡十六国の一国、南燕(NanYan)(398~410)。
- [歴]中国の五胡十六国の一国、北燕(BeiYan)(409~436)。
ほくえん(北燕) - [歴]中国の戦国時代、戦国七雄(Zhanguoqiguo)の一国(?~BC.222)。
燕の用法:晋王朝 – 五胡十六国時代(中国王朝)
晋王朝 – 五胡十六国時代(中国王朝)【しんおうちょう – ごこじゅうろっこくじだい】とは、中国の歴史区分の一つ。265年に司馬炎によって西晋が建国された。316年に五胡の一つの匈奴に滅ぼされたが、司馬睿が江南に逃れて東晋として再建した。五胡十六国時代は三国時代・南北朝時代とあわせて魏晋南北朝時代とも呼ばれる。
晋朝・晋王朝 (265年 – 316年) | |||||
---|---|---|---|---|---|
晋 (西晋) |
|||||
五胡十六国時代 (304年 – 439年) | 晋 (東晋) |
||||
五胡十六国 | 仇池 代 大魏(冉魏) 燕(西燕) 魏(翟魏) 蜀(後蜀/譙蜀) |
||||
涼(前涼) 漢/趙(前趙) 成(成漢) 趙(後趙) 燕(前燕) 秦(前秦) 燕(後燕) 秦(後秦) 秦(西秦) 大涼(後涼) 涼(南涼) 涼(北涼) 燕(南燕) 涼(西涼) 夏(大夏/胡夏) 燕(北燕) |
燕の用法:五代十国時代(中国王朝)
五代十国時代(中国王朝)【ごだいじっこくじだい】とは、中国の時代の一つ。「唐」が滅亡してから「宋」が統一王朝を築くまでの時代。
五代十国時代 (907年 – 960年) | |||||
---|---|---|---|---|---|
五代 | 十国 | 燕(桀燕) | 岐 | ||
後梁 後唐(前晋) 後晋 後漢 後周 |
蜀(前蜀) 蜀(後蜀) 呉(楊呉) 大唐(南唐) 南平(荊南) 呉越 閩 楚(馬楚/南楚) 漢(南漢) 漢(北漢) |
燕の用法:春秋時代(中国王朝)
春秋時代(中国王朝)【しゅんじゅうじだい】とは、中国の時代区分の一つ。紀元前771年に周(西周)が滅亡して都を洛邑へ移す年から、紀元前403年に晋が三国に分裂する年までの時代をさす。春秋時代は戦国時代とあわせて春秋戦国時代とも呼ばれる。
春秋時代 (紀元前771年 – 紀元前403年) | 周(東周) | ||||
---|---|---|---|---|---|
春秋十二列国 | |||||
春秋五覇 | 魯 衛 鄭 曹 蔡 燕 陳 |
||||
秦 楚 斉(姜斉/呂斉) 晋 宋 |
燕の用法:戦国時代・秦王朝(中国王朝)
戦国時代・秦王朝(中国王朝)【せんごくじだい – しんおうちょう】とは、中国の時代区分の一つ。戦国時代は、紀元前403年に晋が韓・魏・趙の三国に分裂する年から紀元前221年の秦の始皇帝による中華統一までの時代をさす。戦国時代は春秋時代とあわせて春秋戦国時代とも呼ばれる。
戦国時代 (紀元前403年 – 紀元前221年) | |||||
---|---|---|---|---|---|
戦国七雄 | |||||
秦 | 楚 斉(田斉) 燕 趙 魏 韓 |
||||
秦朝・秦王朝 (紀元前221年 – 紀元前206年) | |||||
秦 |
燕の用法:プロ野球球団
プロ野球球団【ぷろやきゅうきゅうだん】とは、日本野球機構のプロ野球チーム名とそれに該当する略字と俗字。試合日程や試合結果の告知で用いられる。
※「セ」=セントラル・リーグ。「パ」=パシフィック・リーグ。
リーグ | 球団名 | 略字 | 俗字 |
---|---|---|---|
セ | 読売ジャイアンツ | 巨 | 兎 |
セ | 阪神タイガース | 阪 | 虎 |
セ | 広島東洋カープ | 広 | 鯉 |
セ | 中日ドラゴンズ | 中 | 竜 |
セ | 横浜DeNAベイスターズ | 横 | 星 |
セ | 東京ヤクルトスワローズ | ヤ | 燕 |
パ | オリックス・バファローズ | オ | 檻 |
パ | 千葉ロッテマリーンズ | ロ | 鴎 |
パ | 北海道日本ハムファイターズ | 日 | 公 |
パ | 福岡ソフトバンクホークス | ソ | 鷹 |
パ | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 楽 | 鷲 |
パ | 埼玉西武ライオンズ | 西 | 猫 |
熟語
四字熟語
「燕」の漢字を語中にもつ四字熟語4種を表にまとめる。
燕雁代飛 | 燕頷投筆 | 燕雀相賀 |
魚目燕石 |
燕【えん】
[中国語]Yan
[歴]中国の戦国時代、戦国七雄(Zhanguoqiguo)の一国(?~BC.222)。別称は「幽州(Youzhou)」。せんごくしちゆう(戦国七雄)。
飛燕【ひえん】
飛んでいるツバメ(燕)。
[歴][軍]旧日本帝国陸軍の三式単座戦闘機の通称。
液冷エンジンを搭載して高速化を図ったが、第二次世界大戦末期にはエンジンの生産が間に合わず、空冷エンジンを搭載した五式戦闘機も製造された。
燕丹【えんたん】
[中国語]YanDan
[人]中国の戦国時代、燕の太子。燕王喜(Xi)(キ)の子。荊軻(JingKe)(ケイ・カ)を刺客(シカク)として秦の都咸陽(Xianyang)に赴(オモム)き、秦王政(Zheng)(セイ)(のちの始皇帝)を暗殺しようとしたが失敗し、秦にわびるため父に殺され秦に献じられた。
燕京【えんけい】
[中国語]Yanjing
中国の首都ペキン(北京)の雅称。
周代に燕の都「薊(Ji)(ケイ)」があったことから。
燕京八景:えんけいはっけい(燕京八景)
[歴]ペキン(北京)の古称。
北燕【ほくえん】
[中国語]BeiYan、[英語]NorthernYan
[歴]中国、五胡十六国の一国(AD.409~436)。河北・遼西の小国家。漢族で後燕(HouYan)(コウエン)の将馮跋(FengBa)(フウ・バツ)が後燕(HouYan)を奪って竜城(Longcheng)(現:遼寧省朝陽県)に都して建国。
文字コード
「燕」の漢字をコンピュータで取り扱うために策定された各文字規格を紹介する
Unicode 1 | U+71D5 |
---|---|
JISX0213 | 1-17-77 |
戸籍統一文字番号 2 | 218760 |
住基ネット統一文字 | J+71D5 |
文字ごとに採番された各種コードは、互いに異なる識別番号を持ち、管轄業務を担う省庁/団体/組織によって各用途ごとに管理されている。
検字番号
検字番号とは、各出版社が刊行した漢字辞典/漢和辞典に記載されている検索字を効率よく探すための識別コードである。
書籍 | 出版社 | 検字番号 |
---|---|---|
角川大字源3 | 角川書店 | 5544 |
新大字典4 | 講談社 | 9389 |
新潮日本語漢字辞典5 | 新潮社 | 6733 |
大漢和辞典6 7 | 大修館書店 | 19429 |
大漢語林8 | 大修館書店 | 6652 |
辞書の巻頭や巻末、別巻などに記載された検字番号を用いることで、漢字の掲載ページ・掲載位置を容易に特定することができる。
まとめ
「燕」の画数・部首・書き順・読み方・意味について、もう一度おさらいする。
- 燕の画数 :16画
- 燕の部首 : 火
- 燕の読み方:エン・つばめ・さかもり・くつろぐ
- 燕の意味 :くつろぐ/酒盛り/つばめ/スズメ目ツバメ科の鳥類
ウサタロー