異体字「爾」については「爾(漢字)」をご覧ください。
尓とは、その/それ/しかり/そうである/なんじ/二人称代名詞などの意味をもつ漢字。5画の画数をもち、小部に分類される。日本では不確定レベルの漢字とされる。
字体 | 尓 | |
---|---|---|
読み | 音読み | ジ シ キ ギ |
訓読み | ||
部首 | 小部 | |
画数 | 総画数 | 5画 |
部首内画数 | 小部2画 | |
JIS漢字水準 | JIS第2水準 | |
漢字検定 | 漢検対象外 |
字体 | 爾 |
---|---|
画数 | 14画 |
Unicode | U+723E |
JISX0213 | 1-28-04 |
目次
書き方・読み方
書き方
読み方
『尓』の字には少なくとも、尓・ 尓・ 尓・ 尓の4種の読み方が存在する。
意味
その/それ/しかり/そうである/なんじ/二人称代名詞
尓の用法:片仮名
片仮名【かたかな】とは、カタカナの由来・起源となった漢字。漢字を早く小さく書くために片仮名が生まれた。
行/段 | ア段 | イ段 | ウ段 | エ段 | オ段 |
---|---|---|---|---|---|
ア行 | 阿 | 伊 | 宇 | 江 | 於 |
カ行 | 加 | 機 | 久 | 介 | 己 |
サ行 | 散 | 之 | 須 | 世 | 曽 |
タ行 | 多 | 千 | 川 | 天 | 止 |
ナ行 | 奈 | 仁 | 奴 | 祢 | 乃 |
ハ行 | 八 | 比 | 不 | 部 | 保 |
マ行 | 末 | 三 | 牟 | 女 | 毛 |
ヤ行 | 也 | 由 | 譽 | ||
ラ行 | 良 | 利 | 流 | 礼 | 呂 |
ワ行 | 和 | 井 | 恵 | 乎 | |
尓 |
熟語
クズオルダ/胡孜鄂尓都【くずおるだ】
Quz-Ordu、[中国語]Huzi’e’erdu(胡孜鄂尓都)
[歴]ふすおるど(フスオルド、虎思斡耳朶)。
ブルジン県/布尓津県【ぶるじんけん】
[中国語]Bu’erjinXian、[英語]BurqinCounty
中国北西部、新疆(シンキョウ)ウイグル自治区(XinjiangWeiwuerZizhiqu)北部のアルタイ地区(阿勒泰地区
県都はブルジン鎮(布尓津鎮)。
北部にカナス湖(哈納斯湖
塔爾寺/塔尓寺【とうじじ】
[中国語]Ta’ersi、[英語]KumbumTemple/KumbumMonastery
たーるじ(タール寺、塔爾寺、塔尓寺)
。
タルバガタイ/塔尓巴哈台【たるばがたい】
Tarbagatai/Tarbaghatay、[中国語]Taerbahatai(塔尓巴哈台)
たるばかたいちく(タルバガタイ地区、塔城地区)
たるばがたいし(タルバガタイ市、塔城市)
。
クルレ市/庫尓勒市/庫爾勒市【くるれし】
[中国語]Ku’erleShi、[英語]KurleCity
こるらし(コルラ市、庫尓勒市、庫爾勒市)
。
文字コード
「尓」の漢字をコンピュータで取り扱うために策定された各文字規格を紹介する
Unicode 1 | U+5C13 |
---|---|
JISX0213 | 1-53-85 |
戸籍統一文字番号 2 | 085060 |
住基ネット統一文字 | J+5C13 |
文字ごとに採番された各種コードは、互いに異なる識別番号を持ち、管轄業務を担う省庁/団体/組織によって各用途ごとに管理されている。
検字番号
検字番号とは、各出版社が刊行した漢字辞典/漢和辞典に記載されている検索字を効率よく探すための識別コードである。
書籍 | 出版社 | 検字番号 |
---|---|---|
角川大字源3 | 角川書店 | 2150 |
新大字典4 | 講談社 | 3639 |
新潮日本語漢字辞典5 | 新潮社 | 6815 |
大漢和辞典6 7 | 大修館書店 | 7478 |
大漢語林8 | 大修館書店 |
辞書の巻頭や巻末、別巻などに記載された検字番号を用いることで、漢字の掲載ページ・掲載位置を容易に特定することができる。
まとめ
「尓」の画数・部首・書き順・読み方・意味について、もう一度おさらいする。
- 尓の画数 :5画
- 尓の部首 : 小
- 尓の読み方:ジ・シ・ギ・キ
- 尓の意味 :その/それ/しかり/そうである/なんじ/二人称代名詞
ウサタロー